初心者、玄人関係なく、アクアリストなら一度は憧れたことがありませんか?
そう!「ロタラの森」です。
ADAでもよく見かける定番水草ロタラを使った美しい茂みに惹かれて我が家でもついにチャレンジしました。改めて、グリーンロタラ、ロタラsp.Hraの育て方を調べたのでまとめてみました。
今日は私たちが大好きな水草、第二弾「グリーンロタラ、ロタラsp.Hra」をご紹介します。
第一弾は「ハイグロフィラ・ピンナティフィダ」を紹介しました
アクアリウム初心者(sao)と経験者(rin)が「グリーンロタラ、ロタラsp.Hra」が好きな理由とおすすめポイントについて説明するので、これからアクアリウムを始める方のお役に立てればうれしいです!
筆者プロフィール
ゲームとドライブが日課のほのぼの30代夫婦
妻:さお[sao]
Webディレクター(ライター)&主婦
前職は化粧品メーカーで12年勤務、処方から国内外の原材料調達、在庫管理まで知り尽くしている。
趣味:アクアリウム、ドライブ、ゴルフ
夫:りん[rin]
獣医師
多忙にもかかわらず妻との時間を最優先しているイケメン。ただし、ラーメンにだけは目がない。
趣味:アクアリウム、ドライブ、自転車
すきログ[YouTubeチャンネル]
ブログと同じように旅行とアクア情報を配信していきます。ブログに載せていない動画もあるので、ぜひチェックしてね!
グリーンロタラ、ロタラsp.Hraとは
ネイチャーアクアリウムで定番中の定番といえる水草!
ミソハギ科の有茎草、中〜後景草としてよく使用されます。細かい枝分かれを繰り返しながら、上から下へ滑り落ちるように成長するのが特徴です。
おすすめポイント
- ショップやWebに情報が多い
- 買いやすい
- 水草の茂みをつくれる
アクアリストならロタラの茂みに憧れたことが一度はあるはず!これがやりたかったのよ。
グリーンロタラ、ロタラsp.Hraの育成難易度は?
それほど難しくありません。通常のCO2添加と光量があればOKです。
ただし、密生させるなら最初に植える本数を多くすること。これ重要!
グリーンロタラ、ロタラsp.Hraは、CO2がなくても育つ?
もしCO2添加がむずかしい場合は、なくても枯れることはありません。「小型水槽だから、小さいままでもいいよ」「茂みは求めてない」って方はCO2なしで育ててみてください。ただし、成長速度が遅くなるので、茂みにしたり増やしたい場合は、CO2添加をおすすめします。
グリーンロタラ、ロタラsp.Hraのトリミングは?
茎が伸びてきたら思い切ってカット!切った茎は差し戻すことでボリュームを増やすことができます。
カットする位置は低めがおすすめ!
カットした部分から脇芽が生えて密度が増えます。もったいない…と思わずバッサリいきましょう!!
【赤が映える】ロタラsp.Hra(ハラ)の特徴
鮮やかな赤色が特徴的なロタラの一種です。グリーンロタラの茂みに混ぜると良いアクセントになります。きれいな赤を出すには光量が重要です。
あとはIron(鉄分)大事らしい。我が家のHraはあと一歩だな
グリーンロタラ、ロタラsp.Hraのおすすめポイント
\1つでもピンときたら、買って後悔なし/
- 環境で色味が変わる
- きれいな茂みをつくれる
- 茂みのボリュームを調整しやすい
- 定番の後景草
グリーンロタラ、ロタラsp.Hraをご紹介しました。アクアリウムショップやSNSでよく見かける定番水草です。ロタラの茂みは、小型熱帯魚の隠れ家にもなるから混泳させたい人にもおすすめですよ!
成長したロタラのカットは、ほんと気持ちいい!ぜひあの感覚は体験してほしいです。我が家の30センチキューブ水槽でも、こんもり茂みが作れました。
興味がある方はぜひ参考にしてくださいね。
【ロタラの森】トリミングの様子を動画でご紹介します
小型水槽でもしっかり茂みがつくれました。トリミングの様子をYouTubeにアップしたのでぜひチェックしてみてね!
素敵なアクアライフをお過ごしください!
YouTubeはじめました!
すきログ[YouTubeチャンネル]
ブログと同じように旅行とアクア情報を配信していきます。ブログに載せていない動画もあるので、ぜひチェックしてね!
コメント