【差し戻し必要?】有茎草のトリミング方法!コツと道具も紹介

有茎草のトリミング、コツとトリミングバサミ(道具)も紹介
  • URLをコピーしました!
有茎草のトリミング
ロタラ

順調に育ってきた我が家の水草たち。そろそろトリミングが必要になったので、今回は、「有茎草のトリミング」についてやり方や道具をご紹介します。

アクアリウム初心者(sao)と経験者(rin)が「有茎草」のよくある質問についてもお答えするので、これからアクアリウムを始める方のお役に立てればうれしいです!

筆者プロフィール

ゲームとドライブが日課のほのぼの30代夫婦

妻:さお[sao]

Webディレクター(ライター)&主婦

前職は化粧品メーカーで12年勤務、処方から国内外の原材料調達、在庫管理まで知り尽くしている。

趣味:アクアリウム、ドライブ、ゴルフ

夫:りん[rin]

獣医師

多忙にもかかわらず妻との時間を最優先しているイケメン。ただし、ラーメンにだけは目がない。

趣味:アクアリウム、ドライブ、自転車

すきログYouTubeチャンネル]

ブログと同じように旅行とアクア情報を配信していきます。ブログに載せていない動画もあるので、ぜひチェックしてね!

https://www.youtube.com/channel/UCeYGhhm175Lmn1LvaPFQHag

目次

有茎草とは?よくある疑問

そもそも有茎草についてよく知らない方も多いのではないでしょうか?有茎草のよくある質問をまとめたのでぜひご覧ください。

さお

私は読み方すらわかりませんでした…

「有茎草」の読み方は?

「有茎草」の読み方は、「ゆうけいそう」です。漢字をみてわかるとおり、茎をもっている水草の総称として知られています。

有茎草はco2なしでも育つ?

ロタラのように成長が早い種類の有茎草は、CO2なしでも育成できます。ただ、成長スピードが遅くなり、コケの発生や発色不足につながるためCO2添加が好ましいです。

活着する有茎草は?

活着する有茎草として代表的なのは、「ハイグロフィラ・ピンナティフィダ」です。自分で流木などに活着させたい場合は、コード状の水草固定具を用いると便利ですよ。ピンナティフィダを活着させた流木も売っているので、簡単に取り入れたいかたはぜひ調べてみてください。

charm 楽天市場店
¥1,060 (2022/09/26 22:20時点 | 楽天市場調べ)

なぜ水草のトリミングが必要か?

なぜ水草のトリミングが必要か?
なぜ水草のトリミングが必要か?

伸びすぎた草は光を遮るため成長が悪化します。草が増えることで水槽内の水の循環が悪くなり、コケや油膜が増えてしまう原因となるのでトリミングが必要なのです。

トリミングすることで、残された茎の節から新しい芽が出るため、密度を増やしたいときにもトリミングは有効!

りん

カットすることで水草に刺激を与えて、成長を促す事ができるよ

差し戻す?有茎草トリミングのやり方・コツ

トリミングのやり方・コツ
トリミングのやり方・コツ

カットするときは「勿体ない」と感じてしまいがちですが、思い切って切ることが重要です。ただし、切りすぎると水草が弱ってしまうので、丈の半分くらいを目安にしましょう。

切った茎の上部は植え直せば、独立した株になります。きれいな株があれば、水槽内の空いている場所へ差し戻し、水草の密度をあげましょう。

トリミングは草一本一本を切るのではなく、茂みの全体ラインを意識して切ると思い描く形がつくりやすいです。集中するとつい切り過ぎてしまうので、たまに遠くから眺めて全体の形を確認しましょう。

実際にトリミングしている様子がこちら

すきログ

トリミングに使う道具(ハサミ)の種類

トリミングで使うハサミの種類をご紹介します。

トリミングに使う道具(ハサミ)の種類
左:ショート、真ん中:ストレート、右:カーブ

ストレートタイプ

ストレートタイプのトリミングバサミ
ストレートタイプ
ストレートタイプのトリミングバサミ
ストレートタイプ

ストレートタイプは、一般的に使用されるトリミング用のハサミです。柄が長く、水槽の深いところまで切りやすい特徴があります。我が家は、先端が少しカーブしているタイプがお気に入りです。

先端までストレートだと、密度のある部分でピンポイントに切るのが難しく他の水草も切ってしまいそうになります。この先端カーブタイプは狙った茎をバシッと切りやすいので初心者の方にもおすすめですよ!

カーブタイプ

カーブタイプのトリミングバサミ
カーブタイプ
カーブタイプのトリミングバサミ
カーブタイプ

カーブタイプは、前景草など背の低い水草をカットするときに使用するトリミング用のハサミです。底面に向かってハサミを入れたときに大きくカーブしている先端が、底面と並行になるため底を這うようにカットできます。

くねくねしてるから収納がちょっと不便…

りん

100均の強力マグネットで吊るしてます!

カーブタイプのトリミングバサミ収納

ショートタイプ

ショートタイプのトリミングバサミ
ショートタイプ
ショートタイプのトリミングバサミ
ショートタイプ

ショートタイプは、細かい部分のカットをしたいときにぴったり!写真はスプリングタイプで、ハサミを開く動作がなくラクにカットできます。カットする時にぎゅっと握るだけなので、女性でも手が疲れづらいかも。

さお

小型水槽ならひとつは持っておくと便利!

【まとめ】有茎草はしっかり切って差し戻そう!

\トリミングで意識すること/

  • 水草同士が重ならない(全体にライトが当たる)
  • 目標の形を決める
  • カット中に遠目で形を確認する
  • 状態の良い株は差し戻す

有茎草のトリミングについてご紹介しました。トリミングは、水草水槽を楽しむうえで醍醐味のひとつです。熱帯魚やエビ飼育と同じように、調子の良し悪しがあり、自分の管理方法によって色や大きさが変化します。トリミングを定期的に行なって、元気な水草を育てよう!

興味がある方はぜひ参考にしてくださいね。

【まとめ】有茎草のトリミング

素敵なアクアライフをお過ごしください!

有茎草のトリミング、コツとトリミングバサミ(道具)も紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次